修理事例

Menu

Menuを閉じる

2021/03/13 ホンダシャトル バックドアの凹み鈑金塗装

ホンダシャトル バックドアの凹み鈑金塗装

埼玉県のホンダシャトル様よりバックドアの大きな凹みの修理のご依頼です。
通常はドア交換になる損傷ですが、保険を使用できないという事で自費の負担で修理されるため、少しでもコストを抑えたいというご要望があり
板金修理する事に致しました。
かなり酷く凹んでいます。でもこのレベルなら十分綺麗に叩いて直せます。
バックドアは内側からも工具は入るのですが、骨組みが多くて殆ど内側からの修理は不可能でした。
結局、ほとんど表面からの引き出し板金でここまで復元いたしました。
薄いパテ処理で精度を高めて板金作業あ終了です。このレベルまで復元できるのであれば、交換ではなく修理という選択も悪くないのでは?と思います。
UVパテを使用して平滑に表面を整えます。
UVパテはこれまでのパテと違い、経年での痩せや劣化が少ない為、下地のレベルを上げてくれる高性能なパテです。
UVパテからUVサフェーサで下地を仕上げたら上塗り塗装です。
3コートタイプのホワイトパール塗装を行い高温焼き付けして完成です。

ホンダシャトルの事故修理 保険修理 キズへこみの鈑金塗装のご用命は埼玉県のジコプロ加盟店へ

さいたま市西区の板金塗装 キズヘコミ修理 コーティング専門店 「ドライバーズピット」 板金塗装とキズヘコミの修理では 安易な交換ではなく修理することをモットーに。コーティングは完璧な作業環境と豊富な実績で高級車も多くの実績があります。是非一度ご来店ください。

この事例に似たお悩みをお持ちなら

修理店の情報

ドライバーズピット

ドライバーズピット

048-623-2588

048-623-2867

お問い合わせの際には「ジコプロを見た」とお伝えください

〒331-0064 埼玉県さいたま市西区佐知川1161-1
営業時間:08:30~19:00
定休日 :日、祭日、年末年始

この店舗の担当者情報

アバター画像

ドライバーズピット 代表取締役

蓜島 克己

鈑金塗装から整備までオールラウンドプレーヤーであるオーナー職人

経歴 地元の高校を卒業後、日産ディーラーで修行。その後実家である(有)蓜島自動車工業所に入社。父に代わって社長となり屋号をドライバーズピットに改め現在に至る。
東松山のハイシマボデーは実弟。
2級整備士 車体整備士 研磨インストラクター 剣道3段 等
趣味:早寝早起き 食べ歩き 料理 ドライブ 音楽鑑賞

ページ最上部へ